概要
M&Aグループのパートナー。
24年以上にわたり、戦略的企業買収、投資、子会社売却、ジョイントベンチャー、企業再編および資産売買を含む、幅広いクロスボーダーM&A案件に携わっている。主に海外案件における日本企業の代理や日本国内案件における多国籍企業の代理を行い、エネルギー(ガス、電力および再生可能エネルギー等)、工業(自動車および化学等)、ヘルスケア、テクノロジー等の分野の企業に助言した実績がある。クライアントには、上場企業、非公開企業、公益事業会社、政府系および民間金融機関、年金基金、プライベート・エクイティ・ファームならびにソブリン・ウェルス・ファンドが含まれる。
クライアントの代理のほか、2014年より慶應義塾大学大学院法務研究科(法科大学院)にてM&A講座の非常勤講師を務める。
学歴
-
学歴
-
資格・登録
- ニューヨーク州
- カナダ・ブリティッシュコロンビア州
- 外国法事務弁護士(カナダ・ブリティッシュコロンビア州 / アメリカ合衆国・ニューヨーク州)
-
言語
役職・受賞
役職
- 環太平洋法曹協会(IPBA) エネルギー・天然資源委員会 副委員長(2021年~)
- 在日カナダ商工会議所(CCCJ)理事(2013年~)
- 第二東京弁護士会 国際委員会 幹事
受賞
- Chambers Asia-PacificにおいてCorporate/M&A in Japan分野でLeading Lawyerに選出(2020年~2023年)
- The Legal 500 Asia PacificにおいてCorporate and M&A in Japan分野でLeading Individualに選出(2023年)
- The Legal 500 Asia PacificにおいてProjects and Energy in Japan分野でRecommended Lawyerに選出(2022年~2023年)
- IFLR1000においてM&A in Japan分野でHighly Regardedとして高い評価(2024年)
- The Best Lawyers in Japanの2022年版においてCorporate and Mergers and Acquisitions Law分野でBest Lawyerに選出
- Chambers Asia-Pacificにおいて、ピレス氏は「クライアントのニーズに配慮し、常にクライアントに洗練された方法でアドバイスとサポートを提供している。M&Aだけでなく、日本の業界や慣行にも通じている」とのクライアントの評価(2023年)
- The Legal 500 Asia-Pacificにおいて、ピレス氏は「熟練したローヤーで、M&A案件に精通している」とのクライアントの評価(2023年)
- Chambers Asia-Pacificにおいて、ピレス氏の「大局的な視点、洞察力に富んだアドバイス、そして常に本質を捉える能力は素晴らしい」とのクライアントの評価(2022年)
講演
- 「Green Hydrogen – The Fuel to Future」環太平洋法曹協会(IPBA)第31回年次総会(UAE、ドバイ)、2023年3月
- 「Phygital M&As – The blurring lines between offline and online businesses」環太平洋法曹協会(IPBA)第31回年次総会(UAE、ドバイ)、2023年3月
- 「Can Canada provide clean, secure energy to meet demand in Japan and Korea?」カナダ・ウェスト・ファウンデーション・ウェビナー、2023年3月
- 「クロスボーダー取引の契約書におけるプレインリーガルランゲージの留意点」ジャパン・プレイン・イングリッシュ・アンド・ランゲージ・コンソーシアム(JPELC)国際会議2022、2022年9月
- 「Doing Business with Japan – Part 2: What to Know From a Legal Perspective」ケベック・日本・ビジネス・フォーラム、2021年4月
- 「Renewable Investment Opportunities In European Infrastructure Post-Covid-19」Shearman & Sterling、DC AdvisoryおよびGreen Giraffe共催ウェビナー、2020年7月
- 「The Post-Pandemic Global Business Landscape」在日カナダ商工会議所(CCCJ)ウェビナー、2020年6月
- 「Bigger and Better? Japanese Cross-Border M&A in 2019 and Beyond」マージャーマーケット主催ジャパンM&Aフォーラム(東京)、2019年4月
- 「Private Equity in China, India and Beyond」環太平洋法曹協会(IPBA)第28回年次総会(フィリピン、マニラ)、2018年3月
- 「Renewable Energy Trends to Watch in 2018」環太平洋法曹協会(IPBA)第27回年次総会(ニュージーランド、オークランド)、2017年4月
- 「Opportunities for Japanese Investors in a Distressed Mining and Metals Environment」海外投融資情報財団(東京)、2016年3月
- 「M&A: Managing Legal Risk in Turbulent Times」ジャパン・インハウス・カウンセル・ネットワーク(JICN)(東京)、2012年11月
著書・論文
- 「Japan – Key link in hydrogen value chain」(共著)『Project Finance International』2021年4月、『Energy & Infrastructure Insight – Summer 2021 – Issue 4』(Shearman & Sterling LLP) 2021年6月